塗料について|札幌市手稲区、北区、西区の外壁・屋根塗装専門店なら小山塗装工業

塗料について

塗料について|札幌市手稲区、北区、西区の外壁・屋根塗装専門店なら小山塗装工業

北海道で実績を積んできたプロの塗装職人が
良い塗料を厳選しております。

塗料の種類

  • アクリル塗料

    費用の安く、発色が良く失敗しにくいことが特徴のひとつです。
    デメリットは耐久性が低いため、塗り替え回数が多くなり外壁には不向きな塗料です。DIY感覚で短いスパンで外壁塗装を行いたいという方や、とにかく費用を安く抑えたいという方にはおすすめです。

  • ウレタン塗料

    ウレタン塗料は、柔らかい質感による密着性の高さゆえにさまざまな箇所に使える点と費用の安さがメリット。
    一方でデメリットは、耐久性があまり高くない点です。アクリル塗料に比べて耐用年数は長いものの、近年は15年以上持つような高耐久塗料も多く登場しており、グレードとしては低めです。

  • シリコン塗料

    汚れがつきにくく落ちやすい低汚染性と、熱や紫外線にも強い耐久性の高さです。また、商品のバリエーションが豊富なため、色にこだわりのある方にもおすすめです。
    一方、塗膜が固くなりやすいため劣化が進むとひび割れにつながる点や、性質上重ね塗りが難しく技術を要する点が挙げられます。
    しかし、ラジカル制御付きのシリコン塗料もあり、従来のシリコン塗料よりも高品質な塗料も増えてきています。コストパフォーマンスのいい塗料で、高品質で費用を抑えたい方におすすめです。/p>

  • フッ素塗料

    硬い塗膜を形成するため紫外線に強く、頑丈な塗装を行えるのがメリット。外壁のほか、劣化しやすいシャッターなどにも適しています。デメリットとしては、ほかの外壁塗装と比べて費用が高くつく点です。
    費用がかかったとしても、できるだけ長持ちさせたいという方にはおすすめです。

  • 無機塗料

    無機塗料は耐久性が非常に高く、長期間美しい外観を維持できる点がメリットです。
    ただしシリコン塗料など有機系塗料に比べて硬く、ひび割れしやすいといったデメリットもありますが、無機・有機成分をハイブリッド化することでバランスのとれた柔軟な塗膜を形成でき、カビ・藻類の発生も防ぐことが可能になります。

塗料の選び方

塗料の選び方は、家や予算、地域によって変わってきます。この北海道では当然ながら積雪の影響もあるため、その点を重視する必要もあります。
下記の性質の違いで、費用の違いもあります。当然ながら、各性質が高く耐久年数の高い塗料は、費用が高くなってしまいます。

耐候性
建物を傷める要因となる紫外線・雨風などに耐える性質
不燃性
火事の際などに燃えにくい性質
耐汚染性
雨染みなどの汚れが付きにくい性質
透湿性
湿気を逃し、カビを防ぐことで、腐食を防止する性質
防藻・防カビ性
カビや藻・コケが付きにくい性質
雪滑り性
親水性が高く、表面に水が広がり雪が滑りやすい性質

どんなに良い塗料だとしてもコーキングに寿命が来る

コーキングのひび割れの写真

塗料には、メーカー保証年数があります。
しかし、どんなに良い塗料を使って外壁や屋根を守ったとしても隙間を埋めるコーキングに寿命がきてしまいます。
塗料に20年の保証が付いていた場合でも、コーキングの寿命が10年前後であるため、コーキングは劣化して浸水が起こり凍害につながってしまったり、固着するため振動を吸収できずに振動が建物に伝わり無機塗料などの割れやすい塗料は割れてしまうなどの影響を起こしてしまいます。

また、先に寿命が来たコーキングのみの交換工事をする場合、足場の設置費用が発生するため、結果的にコストパフォーマンスが悪くなる可能性が高く、20年も外壁や屋根のメンテナンスをしなければ積雪などの影響により家は思った以上に大きなダメージを負っているため、手遅れになってしまうこともあります。
だからこそ、20年、25年も保つといわれる高価な塗料を使って施工するよりも、12年〜15年ほどの寿命でコーキングと同じタイミングに施工するような高品質な塗料を使用する方が結果的に家を長く守ることができます。

小山塗装工業が考えるベストな塗料

  • フッ素に迫る耐久性
    外壁から鉄部まで長期に保護「ダイナミックトップ」

    ダイナミックTOP

    関西ペイント社のラジカル制御付きシリコン塗料。
    耐久性は15年で、フッ素塗料ほどの耐久性を持ちながら、フッ素塗料よりも低価格で施工可能な塗料です。
    高い耐候性を持ち、雨風はもちろん、積雪からのダメージも軽減します。
    吸着力も高いため、従来の塗料よりも剥がれの心配も少ないことも特徴です。
    高スペックではありつつも、コストパフォーマンスに優れた塗料です。

    おすすめする理由

    無機塗料は、頑丈がゆえに表面が割れやすいという唯一の弱点があります。
    そこで本製品は、柔軟性を持つ成分を混ぜることで割れにくくなり、さらに低汚染性も強化された、まさに弱点なしの最高塗料であることから選びました。

    ダイナミックTOP
  • 過酷な環境の変化に対応
    「ダイナミックTOPマイルド」

    ダイナミックTOPマイルド

    関西ペイント社のラジカル制御付きシリコン塗料。
    外壁が鉄素材の時に使用します。
    ダイナミックトップ同様に耐久性に優れた塗料です。高い光沢と滑らかな仕上がりが大きな特徴で、鉄を紫外線から守ります。

    おすすめする理由

    コストパフォーマンスに優れ、汚染にも強く、雨染みがつきにくく鉄素材の外壁を長期間守ることができるため、取り扱っています。

    ダイナミックTOPマイルド
  • 厳しい環境から屋根を守る
    「スーパークリスタルルーフ」

    スーパークリスタルルーフ

    関西ペイント社の屋根用ラジカル制御付きシリコン塗料。
    耐候性に優れ、厳しい自然環境でも長持ちでき、光沢性も高い特徴があります。
    また、雪滑り性も持ち合わせているため、雪による家へのダメージを軽減することができる塗料です。

    おすすめする理由

    通常のラジカル塗料よりも耐久性に優れ、フッ素よりも安く提供しやすい塗料です。
    超光沢を長期間に渡って維持でき、雪滑り性を備えていることで、北海道の地に適していると考えるため取り扱っています。

    スーパークリスタルルーフ