【徹底解説】外壁塗装がなぜ必要か?役割や理由を説明します!!
お世話になっております
小山塗装工業の小山です
お客様の中には、塗装工事を放っておいている方もいるのではないでしょうか?
今回は、外壁塗装を行う理由や、サイディングの貼り替えについて解説していきます!
外壁塗装について
外壁塗装を行う理由は、美観と外壁(サイディング)の保護になります
屋根も同様に美観と板金の保護の役割をしています
新築時の色に蘇ったり、新しい色にすることで、
それが思い出にもなり、気分も一心されます
外壁塗装のメリット
外壁塗装では、美観や保護の役割の他、色々な意味があります
メリットを理解することで、外壁塗装の重要性を感じて頂けたらと思います
街並みに外観の美しさを揃え、保つ
外壁塗装が剥がれてしまうと、建物全体の印象が悪くなります
そういったことがないよう、塗装工事を行って、メンテナンスをし、
美観を維持します
防水性
外壁塗装では、建物全体の防水性を高める効果があります
サイディングのひび割れ(クラック)や、コーキングなどの、隙間を埋めて
建物の下地(木材)への雨水の侵入を防ぎます
これは、木材の腐食、カビの発生を防ぎます
耐震性の向上
家は常に揺れているものです
大型車などが近くで走る立地では特に揺れを感じているはずです
こういったことから、外壁はひび割れをし、コーキングの劣化を早めます
新しいコーキングを打ち換えてあげることで、それがクッション替わりとなり
家全体の揺れの衝撃を軽減させてくれます
その他、断熱性
外壁塗装を行うことで、塗料の膜厚が付き、断熱効果が見られます。
その他に屋根などの塗装では、遮熱塗料もあり、そういった効果が見られます
サイディングの貼り替えをするか、外壁塗装をするか
外壁塗装を放っておくと、外壁塗装を行えない場合が出てきます。
見積り時に、訪問させて頂き、家全体を見て歩くのですが、
外壁塗装を行えない場合は正直にお伝えします
こういった場合は、サイディングの貼り替え、もしくは増し貼りになります
下地の木材の修繕、外壁材(サイディング)を張り替えると塗装工事の約2~3倍になります
コーキングが劣化し、サイディングが反ってくる現象が見られたら、すぐにお問合せ下さい
外壁塗装のサイン
- 外壁や屋根の色あせ(艶がなく、くすんでいる状態)
- チョーキング(外壁を触ったときに白い粉が付く)
- 塗膜の剥がれや浮き
- 外壁のひび割れ
- コーキングの劣化(亀裂が入っている、傷んでいる状態)
まとめ
予算を抑え、外壁の美観と保護を行うためには、外壁塗装は必須になります
札幌市など、積雪がある地域や、海の近くの立地条件、大型車などがよく走るっている立地では、
特に定期的なメンテナンスが必要になります
外壁塗装の塗料や塗装の方法は業者ごとに違い、
見積書もそれぞれ違う結果になると思います
業者選びは大切です
Googleの口コミや、値段、雰囲気など、判断基準は色々あると思います
2~3社見積もりを依頼すると良いのかもしれません
小山塗装工業
弊社では、お客様と末永くお付き合いできるよう、定期的なメンテナンスや、
一番効率の良い外壁塗装の提案を致します
カラーシュミレーションもできますので、
色の後悔がなく、安心して塗装工事を任せていただけます
地域に密着をしていますので、
レスポンスが良く、なにかありましたらすぐに駆け付けます!