- コラム
- 2025年1月6日
2025年はラジカル塗料! 最近よく聞くラジカル制御付シリコン塗料とは?
ラジカル制御付シリコン塗料について
お世話になります。
小山塗装工業の代表 小山です。
今回は今流行のラジカル制御付シリコン塗料について説明していきます。
塗料について
外壁塗装を行われる際、見積書にどこの、どんな材料が書かれているかと思います。
ここに「シリコン塗料」など、大まかな事しか書いていない塗装業者や、工務店、ハウスメーカーは信じれないかと思います。
実際、弊社は「関西ペイント、ダイナミックトップラジカル制御付シリコン塗料」と説明させて頂いております。
塗料のグレード
アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素、無機 などです。
詳しくは弊社のホームページにて確認して頂きたいのですが、
シリコンとフッ素の間にシリコン、ラジカル制御付きというものが入ってきます。
耐久性が、シリコン→シリコンラジカル制御付・シリコンラジカル制御付→フッ素のほうが
耐久性があります。
シリコンラジカル制御付きの「ラジカル制御」というものですが、
新車を購入させるときのオプションという感じです。
ラジカルについて
樹脂や顔料の有機物を劣化させるエネルギーのことを言います。
よく外壁を触って確認して頂いたときに、
チョーキングがあれば塗装工事のサインですね。とお伝えするのですが、
悪い物質が塗膜を突き破って表面に出てくることを言います。
これらを抑え込むことができるのが「ラジカル制御付シリコン塗料」です。
塗料に色を付けるときの顔料ですが、
酸化チタンというもので色を付けております。
その酸化チタンをバリアすることを「ラジカル制御」と言います。
塗料メーカーでもいろいろと名前が異なり、
弊社が使っている塗料では、
関西ペイント、ダイナミックトップ
日本ペイント、パーフェクトトップ
SK化研、プレミアムシリコン
など、見積書をみて判断してみてください。
まとめ
流行のラジカル制御付シリコン塗装ですが、
お客様の予算や、家の状態、あと何年住むかなど
相談をして見積書を制作します。
弊社はお客様の親身になり、末永く付き添いたいと思っております。
そのため、お客様にとって一番良い提案を致します。