- 施工ブログ
- 2025年4月30日
札幌市手稲区A様邸 施工の様子をお届け致します! 【コーキング工事】
お世話になっております。
小山塗装工業の小山です。
前回に引き続き札幌市手稲区A様邸の施工の様子をお届け致します。
今回はコーキングの作業についてです。
屋根・外壁塗装工事の流れ
- 足場設置
- 高圧洗浄
- 下地処理
- コーキング工事 ←現在の位置
- 塗装工事
- 点検
- 完了
コーキング作業について
コーキング作業では、既存のコーキングを撤去し、マスキングテープを張り、プライマーを塗り、
やっと、コーキングを充填することができます。
既存のコーキングを撤去
既存のコーキングを撤去することによって、しっかりとコーキングを充填することができます。
増し打ちをしてしまうと、コーキングの効果が発揮できず、すぐにダメになってしまうことがあります。
マスキングテープを張る
マスキングテープを張り、コーキングを充填することによって、見栄えを良くします。
プライマー塗布
プライマーをコーキングを打つ前に塗ることによって、外壁とコーキングの密着を良くします。
プライマーを塗らずにコーキングを打ってしまうと、後に剥がれる原因になります。
コーキングの重要性
コーキングが劣化してしまうと、雨水が内部建物の内部へ侵入し、外壁材の腐食や、内部結露、断熱材の劣化、
目に見えない部分の被害が広がってしまう恐れがあります。
小山塗装工業
小山塗装工業では、これらの作業をしっかり行い、
お客様に写真や実際に見てもらい確認しながら作業を進めていきます。
塗装で隠れてしまう部分ではありますが、
しっかり見えないところまで作業を行っております。